猫背覚書

twitter@NakazawaNecoze

The Steve McQueens

もう明日から四月ですか。
桜も週末には満開ですかね。

f:id:nakazawanecoze:20160331215256j:plain

 

最近どつぼに入ったインドネシアのバンド

ドラムがやばいです
変拍子をばんばん入れてくる曲がカッコいいです
なのに曲は物凄くキャッチーです
ピアノの方が作曲を殆どしてるみたいです
CDのジャケが凄まじくださいです笑
 

youtu.be

 

 

2016 テナー改

テナーサックスの改造しました猫背です。
いろいろ変えましたよ
f:id:nakazawanecoze:20160114153939j:image
・マウスピース ベルグラーセンメタル 110 2Mオフセット
・ウッドストーン サムレスト ブラス メッキなし
・ウッドストーン サムフック 金メッキ
・ウッドストーン ジョイントスクリュー

マウスピース変更にともない
・マウスピースパッチ BG 8mm
・リード バンドレン V16 2半

・マウスピース オットーリンク トーンエッジ 8
を一瞬使ったのですがすぐにラーセンメタルに。ちなみにリンクラバーは今習ってるサックス奏者の方に譲ってもらった選定品的なもの

まず石森管楽器にてウッドストーンのサムレスト、サムフック、ジョイントスクリューを一つずつつけていき変化を試奏していきました。
一番変化があったのはサムレスト。
まず音から音への繋がりが良くなった感じがしました。
サムフックは一緒にいた人が低音の抜けが良くなったと言っていましたが吹いてる本人的にはそんなに変化なし。でも気持ち音ぬけ良くなった?位です。
それで最後にジョイントスクリュー。
ネジを変えるだけで音が変わる訳がない。笑
とおもいっきし思ってましたよ。
変わります。笑 変わったと思います。
でこの3点を変えたら別の楽器か!
ってくらい吹奏感が違います。
息がするする入り音の繋がりが良くなった気がします。気がするだけなんですが笑
が変えてからというもの楽器を吹くのが更に楽しいです。

でマッピをかれこれ一年あーでもないこーでもないと試した数10数本。
様々なメーカーを吹きました。
V16、ビィンテージリンク、ガーデラ、テッドクラムなど良いとされてるもの。
しかもプロが使ってるものを吹かせてもらってるのではずれな訳がないのですが
あれーなんか微妙。なんか面白くない。
この楽器に合わない?僕に合わない?吹いてて全然うーんという感じ。
その中では断トツ自分が買ってメインで使っていたラーセンラバーが一番良い。
というか俺ラーセンが一番合うんでは?と。

そこで今度はメタルを試したくなりまして…
楽器屋のラーセンの在庫のなさは半端ないです
選ぶどころか一本、二本あれば良いほう。
のくせラーセンというものは個体差がありまくりなんですよね。大量に試奏したい所です。
ましてやネットで買うなんていうのはかなり危険なカケになってしまいます。

そして新年そうそう珍しく楽器屋さんに中古のラーセンメタルが12本あるとの情報を掴みすぐさま試奏しにいったのであります
f:id:nakazawanecoze:20160114153912j:image
まずもうラーセンが12本揃うのを見ることはないでしょう。
12本を一本づつ2時間近く吹きました。
一本一本全く違います。
同じ型番ですら吹奏感がバラバラです。
ましてらリード、リガチャーの相性なんざ試してる時間はないので基本ロブナーに当たりリードで試奏。

そのうち2本まで絞り最終的にリガチャを変えてみてうちの一本は純正のリガチャー付きでした。
純正リガチャ、見た目サビサビぼろぼろ、ネジは回らない…こりゃだめだろうなと思いながら
純正をつけてみて吹くと…

これだよ…! 
間違いないこれこれこれ、この感じ!
求めてた音色、吹奏感、サブトーンのかかり具合、おもくそ吹くとバリバリもいける感じ!
即購入を決意しました。

12本とも値段はばらばらで知らないで選びました。見事に一番値段の高いマウスピースでした笑

この12本は4人くらいの方が売りに出したそうです。
その中のお一人はプロ奏者の方らしく、僕の選んだマウスピースは唯一そのプロ奏者が売りに出したマウスピースだそうです。
いやそうだよ、これだってめっちゃ良いもん。
見た目ぼろぼろだけど笑
f:id:nakazawanecoze:20160114154022j:image
でラーセンのリガチャーは付属純正に限ります。
別でリガチャーをつけると本来のラーセンの個性が薄まる感じが否めません。
その効果を狙うなら別ですが。
別のマッピについていた付属のラーセンリガチャーは物理的に微妙に合わないので良くないです。
なのでリガチャーを純正だけ買っても微妙に合わないと思います。
故にベストは付属の純正!
その日もラーセンリガチャーが純正二本あったので試しに純正同士交換してみたら鳴らないこと鳴らないこと。

なのでラーセンは付属の純正リガチャーに限る。これ重要です。
猫背調べのラーセンユーザーはことごとく純正リガチャー、たぶん最初から付属のでしょう。

デビッドマレイ、ロリンズ、ボブバーグ(あんまし使用してなかったっぽいけど?)ダニーマッキャサリン、初期のアイラー、レニーピケット、エリックマリエンサルなどなどリガチャーが純正です。
それとリガチャーを締める位置がみなレールぎりぎりの一番後ろですね。

そんなことでマウスピースをラーセンメタルにし新しく生まれ変わったようなテナーで吹くと基礎練すら楽しいです。

ここで話は飛びますが。
年始に初詣に行きまして。
そこの神社は阿豆佐美天神社という所なのですが猫好きの山下洋輔氏が奉納された越天楽がいつも流れているお気にいりの場所であります。
願い事は楽器が上手くなりますようにです笑
マッピの件も楽器の変化もあって願いを聞いて貰えたような気がしました。

Shlohmo

打ち込みだとアブストラクトヒップホップが好みです

f:id:nakazawanecoze:20150922214239j:plain

Shlohmoの最近のアルバムはビート感がなくなって良くなかったです

3、4年前のアルバムは非常に好みでランニングをする時に非常に良いです

打ち込み自体そんなに好きではないのですが作業するときや機械的な事を

する時はジャズのような他に何かやりながら聞くっていうのはしんどいですし

なんせランニングに合わない笑

www.youtube.com

サックス マウスピースリフェイス

ども年齢が30になりました猫背です

30代は効率よく練習して巧くなりたいものです

ということで土岐英史氏の教則DVDを買いました。

それとマッピリフェイスを自分へのプレゼトということにしました

f:id:nakazawanecoze:20150922212123j:imagef:id:nakazawanecoze:20150922212140j:image

 現在愛用のテナーマッピはベルグラーセンの古いラバー

125の2M

俗に言われるオフセットというやつみたいです

開きは125表記なのですがそんなに広い感じはしないです

2Mなのでラウンドチャンバーで少しだけ籠った感じになってます

明るくはなくやや暗めな感じでしょうか

古いラバーのせいかはわかりませんが現行にはないスモーキーな音がするので非常に好みです

 

非常に好みなのですが一つ気になっている所がありまして

それは息を入れた時の反応が少し悪いんですね

小さい息の量ではあまり反応してくれないので

10段階でいうと3を超えた息の量からいきなりクンッと上がる感じがあるんです

そのためバラードが非常に吹きにくい

サブトーンがかかりにくいという状態でした

 

そこでリフェイスをお願いしたところ

非常に良く改善されました

反応が非常によくなりサブトーンが効かせやすくなりました

低音はスムーズに息が音になっていってくれるようになりました

リフェイサーさんに直接合いに行きどうしたいのかを聞いていただき

吹いて問題点を大変わかりやすく説明してくれてその場でリフェイスして頂きました

キャラは全く変わらず問題だけを改善出来たので大満足です

 

今までは3以降の息の量だと全部がストレートに音になっていたので

ピッチはよいがニュアンスがつけにくい

音が棒のようにのっぺり伸びてしまうので早いパッセージのバップなどは非常に吹いていて楽しいのですが

表情がつけやすくなったのでバラードも吹いていて良くなった気がします

ただ表情がつけやすいということはピッチを合わせるのが難しく成ったともいえます

そこはマッピの表現力が広がった分自身の技量の問題ですね

サックス 続マッピの変色

ども最近お腹の調子が良くなった猫背です

 

f:id:nakazawanecoze:20150903193231j:plain

写真左がここ二週間程使っている現行の110 右が前に愛用していた125

 

そもそもチャンバーのサイズが1と2で違うのでキャラが違います

110は芯があるきらきら系なんですがバラード系がとても吹きにくく低音の抜けが悪い

125は少し輪郭がぼけていてスモーキー ぱりっとも吹けるし少々サブトーン気味にもいけて低音の抜けがとても良い

 

125がお気に入りだったのですがラバーが変色し口に入るのが嫌でしぶしぶ110に最近変えました

 

がですねやはり125マッピの鳴りが忘れられずモヤモヤモヤモヤしてました…

 
そこで125マウスピースにコーティングのようなことをすればなんとかなるんではないかと思いリフェイスの相談をとあるリフェイサーさんにお願いしようと思い電話でご相談させて頂きました
 
猫背
「今使ってる古いラバーのマッピ、ウエットティッシュで拭くと色落ちというかウエットティッシュに色が付着するんですが…」
 
リフェイサーさん
「それは良いラバーの証拠ですね。」
 
猫背
「えっ!そうなんですか笑 これって健康に問題ないんですか?」
 
リフェイサーさん
「良く相談されますが温泉の硫黄の成分と殆ど代わりないので大丈夫ですよ。マウスピースで健康を害した方はいません笑」
 
とのこと。
その他マウスピースについての質問やリフェイスについてものスゴく丁寧な対応をして頂きました。
是非ともその他ちと気になる点リフェイスお願いしたいです
とりあえず害が無いとわかったのでマウスピース戻そうと思います
二週間もやもやしていたのですっきりしました

The Byron Allen Trio

2015年4月20日にESP Disk創設者のBernard Stollman氏

お亡くなりになっていたのですね

ご冥福をお祈りいたします

 

ESP Diskの初期でよく聴くのはローガンと

f:id:nakazawanecoze:20150827201146j:plain

The Byron Allen Trio

1964年9月25日の録音のようですね

二枚のアルバムしか録音がなく失踪という情報しか出てきません

もう一枚の70年代アルバムは未聴ですが

ものけのからというかすっからかんというレビューがありました

心身喪失直前といった感じなんでしょか

しかしこのアルバム非常に好きです

f:id:nakazawanecoze:20150827201208j:plain

 

 

 

 

 

The Internet

f:id:nakazawanecoze:20150826195017j:plain

Odd Future のSyd the Kydがフロントを勤めるトリップホップバンド

サンダーキャットの弟もメンバーにいるんだっけか

あんまりこの辺りは詳しくないんでわからないですが

打ち込みのフィーリングを逆にバンドで楽曲にするという流れは非常に好きです

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

管楽器 練習場所

f:id:nakazawanecoze:20150824234051j:plain

ども胃腸科がちょっと怖い猫背です

管楽器の練習場所なんですが僕は自宅に防音室ヤマハアビテックス1.2帖を設置してます

ですがクーラーを入れなかったんで夏は暑すぎて使用できません 

汗だくで練習することもありますがね

結局カラオケボックスに行きます

冬は快適なんですけどね暖房いらずで

あと反響がやはり悪いですから広い空間で吹かないと正直つらいです

 

デッドな空間だと練習が捗らないのでたまにカラオケに行きます

フリータイムで少なくて4時間長くて6時間

それで2000円いかないくらいですかね

一時間300円位

しかし金かけたくないなーと思うのが常

防音室買ってるのなんの為だよっていう

平日に仕事から帰ってきてからふらりと吹けるので買って良かったとは思ってますが

f:id:nakazawanecoze:20150824232124j:plain

カラオケではこんな感じに練習してます

 カラオケでの練習はダムを指定します

ダムの機材はジャックがあるんでそこにiPadから音送ってスピーカーからiRealBのアプリを流せるんです

 しかしながら涼しくて天気の良い日は川に行きますお金はかからないですし

西東京大自然です

先週の日曜日に冬以来に行ってみたらジャングルと化していました

背丈より高い雑草で密林です

f:id:nakazawanecoze:20150824232541j:plain

東京です

川沿いです

散歩のおっちゃんに変な顔されますが良い場所です

 

f:id:nakazawanecoze:20150824233049j:plain

違う場所だと車で15分くらい奥に行ったところ

完全な穴場で人がまったくいません夏は飛び込んで遊べます

再度言いますが東京です

 川や公園で練習する時は携帯のiRealBでイヤホンしてオケを流しながら練習します

ソプラノって持ち運び楽なんですが音がすっごい遠くまで抜けるので外ではあんま吹きたくないですテナーは重いそしてバスクラは組み立てるの面倒です

なので結論としては

自宅で気兼ねなく毎日吹けるのが一番

その為には自宅を完全防音か周りに迷惑がかからない土地に引っ越す

の選択肢しかありませんよねうーん無理

しかしながら練習場所を色々外で探すのは楽しいです

 

 

 

サックス マウスピースの変色と体調不良

現在テナーのマッピはベルグラーセンのオールドのオフセット125Mを愛用しています

正式にはさっきまで使用していました

 

テナーのマウスピースはあんまり変えません

ラーセンの前はリンクメタルのアーリーバビット8を3年ほど愛用していました

がラーセンにはまってしまいここ数ヶ月はラーセン党になりました

f:id:nakazawanecoze:20150824220310j:plain

がしかしですよ上の写真見ての通りこの古いラーセンなんかウエットティッシュで拭くと黄ばむんですよテッシュが

なんかへんな匂いと味もする…

で気のせいだと思うんですがラーセン使い始めてから体調悪いんですよ笑

数回病院いったりケツにカメラつっこまれたりいろんなことしても原因がわからない

で今ふと思ったんです

 

古いラーセンから出てるなんかが原因じゃねぇかと笑

 

いやラーセン好きなんですよ…

音もでかいし図太くなるし程よくスモーキーだしピッチ良いしめっちゃくちゃいい音なんですよ

なんでね命に代えても良い音出したいじゃないですかやっぱりサクソフォニストとしては

f:id:nakazawanecoze:20150824220407j:plain

って思う訳はなく速攻マウスピース変えました

ラーセンの現行品110Mのラバーです

えーっとサブトーンってリガチャの位置でかなり出しやすい出しにくいってのがあるのでこいつは3くらいのリードで奥まった位置にリガチャーをはめて閉めすぎない感じがベストな感じっぽいです

 

リガチャーの位置って音の立ち上がりに凄い影響しますよね

順締めは閉め具合でサブトーンの効きぐあいそれによって音のアタックのはやさが早くなったり遅くなったりする気がするんですが気のせいでしょうか?

 

なんで今日からテナーのマッピのセッティングは

現行ベルグラーセン ラバー110M

リガチャーは古いラーセンのオリジナルのまま

バンドレンV16 3番リード

に落ち着きそうです

 

*デビットマレイがメタルのラーセンで古いリガチャー使ってるってのも多いにある笑

 

にしてもラーセンのラバーの在庫の無さと数の少なさといったら

もっと選びたいんだけど